投稿日:2017年7月12日 | 最終更新日:2022年11月17日
こんにちは。ソーシャルレンディング屋さん(@sociallending7)です。
昨今、新しい資産運用の形として大きな人気を集めるソーシャルレンディング。
利回りが良いだけでなく、最低1万円から投資できることが多く、少ない金額から初めてみて、手ごたえを感じたら投資額を増やしていくことができます。
運用期間も、3カ月~1年程度に設定されていることが多く、短い期間での運用になるので、初めて資産運用する方にもピッタリです。
ただ、便利に見えるソーシャルレンディングにも問題点は存在しています。
このページでは、知っておくべき問題点から、対処法までをまとめました。
目次
ソーシャルレンディングの問題点とは?
ソーシャルレンディングの問題点は大まかに分けて3つあります。
- 遅延
- 貸し倒れ
- 事業者リスク
今のソーシャルレンディング会社は、貸し倒れることはほぼ無いとのことですが、2008年のリーマンショックのような金融危機があれば、貸し倒れが発生する恐れはあります。
貸し倒れとなれば、元本割れないし、最悪の場合はお金は一銭も返ってきません。
また、保証付きで元本が保証されている案件でない限り、予定通りの分配金がもらえないという「遅延」と呼ばれるリスクも存在します。
そして忘れてはいけないのが、事業者リスクです。
昨今はトラストレンディング、みんなのクレジットやラッキーバンクに行政処分が下されるなど、事業者自体のリスクが問題視されています、
貸し倒れのリスクについて
ソーシャルレンディングでは、投資金額は貸付先の借金になり、借りた会社は金利として利子を払ためで、投資した人が金利を受け取り儲ける形となります。
しかし、ここで起こりうるリスクとしては、貸したお金が返ってこないことです。
このことを「貸し倒れ」と言い、返済が遅れることを「遅延」と言います。
貸し倒れと遅延の問題について
「遅延」の場合は時間がかかっても返済されることがありますが、「貸し倒れ」となると元本割れするか、貸したお金が全額返ってこないこともあります。
ただし、日本において貸し倒れの事例は現在、あまり見られていません。
遅延については発生することも多く、問題視されている状況です。
また、場合によってはソーシャルレンディング会社が破産してしまうこともあり、まったく別の理由で投資したお金が返ってこないということがあり得ます。
ソーシャルレンディングで押さえておくべき問題点
ソーシャルレンディングを世界規模で見るとなると、幾らかは貸し倒れが起きています。
しかし、繰り返しになりますが日本のソーシャルレンディングだと、今のところ国内で貸し倒れとなった事例はそれほど起きていません。
実際に貸し倒れになるのは、ハイリスクと呼ばれるような案件になるので、そうした案件を避ければ、貸し倒れリスクは大きく低下します。
むしろ、日本においては「遅延」と「会社の倒産」リスクに気をつけると良いでしょう。
業者の倒産及び虚偽などの問題について
もしソーシャルレンディング会社が倒産したら、基本的には自分が預けていたお金は戻ってこない可能性があります。
また、倒産しなくても何らかの問題が生じ、全額お金が戻らないケースがあります。
業者に虚偽や問題があった場合は?
ソーシャルレンディング業者が虚偽などを行っていることが判明し、サービスが停止になった場合は、投資家は被害者となります。
このような場合、泣き寝入りになってしまう恐れがありますが、2020年に個人の方が訴訟を起こし「トラストレンディング」に勝訴した事例があります。
出資金が返金されないトラブルが多発している金融商品ソーシャルレンディング(ソシャレン)の元事業者、エーアイトラスト株式会社(現AI株式会社、松本卓也社長)を相手取り、都内勤務の男性会社員が起こした民事訴訟で、東京地裁は11月24日付で全額賠償を命じた。
出資金が返金されないトラブルが多発している金融商品「ソーシャルレンディング(ソシャレン)」の元事業者、「エーアイトラスト株式会社(現AI株式会社、松本卓也社長)」を相手取り、都内勤務の男性会社員が起こした民事訴訟は、12月31日時点でエーアイ社からの控訴はなく、一審東京地裁が下した全額賠償の判決が確定した。一連のソシャレン訴訟で判決が確定したケースは初めてとみられる。(引用元:勝訴したご本人様から情報提供)
弁護士を立てずに個人の方でも、業者を相手に勝訴した事例は非常に注目といえます。
仮に業者側に虚偽があった場合においては、相手に非がありますので全額賠償される可能性があります。
また、このような事例が出たことは、悪質な事業者側へのけん制にもなるため、非常に価値があるといえるでしょう。
資金の分別管理をしていない業者は注意
ソーシャルレンディング会社が倒産した場合には、原則的に運営会社の資金と投資をする人の資金が分別して管理されていることが多く、運営会社が倒産した時の影響は直接的には投資をする人には及びません。
しかし、分別管理がなされていない会社もあり、会社はしっかりと分別管理がされていると主張しても、実際には酷い管理体制の会社もあります。
さらに、運営会社が破綻した後には、誰が資金を分配するかという問題もあります。
ソーシャルレンディング業者が倒産しても、資金を貸した会社が問題なく営業していれば投資金は返済されますが、手続きの問題で、返金されるまでに時間がかかることになります。
とにかく信頼できる業者を選ぶことが大切
こうしたリスクを避けるためには、繰り返しになりますが信頼できる業者を選ぶことが何よりも大切になります。
私自身の場合は、必ず業者が主催するセミナーには全て参加し、かなりしつこく運営者に疑問点を投げかけるようにしています。
その中でも特に良かったのはクラウドクレジットで、社員の一人一人が精通していて、どんな質問にも分かりやすく答えてくれました。
このように、実際に運営者の顔を知るということは、リスクを抑える上でかなり重要です。
その意味ではクラウドクレジットはおすすめできると言えると思います。
→クラウドクレジットのメリット、評判、始め方の徹底解説!
表記通りの利回りにならない問題について
ソーシャルレンディング会社の投資に書かれている利回りを見ることで、投資するべきかどうかを一目で判断することができます。
しかし記載されている利回りは、運用前の予想なので、約束される金額ではありません。
また、早期返還といって予定の期間よりも早くお金が返却されてしまい、予定年間利回りが得られないというケースも多く見られますので注意しておきましょう。
ソーシャルレンディングの問題に対する対処法
実績がありセミナーを開催している業者を選ぶ
実績があるサービス会社ならば、融資先の審査をしっかりと行って、担保を取ったり代表者の連帯保証を取って元本割れを防いでくれるので、投資する人はある程度名の通った会社を選ぶ必要があります。
また、有名なソーシャルレンディング会社の中には、定期的にセミナーを開催して、投資者からの要望やリスクに関する説明などをしてくれるので、セミナーに参加すれば元本割れに対する知識を増やして、リスクの少ない投資を心がけることができます。
これに該当する例としては、クラウドクレジットとオーナーズブックが挙げられます。
この二つの業者は、初心者に対しても非常に誠実でありおすすめです。
→オーナーズブックの特徴と評判まとめ!なぜ評価が高いのか?
担保や保証付きの案件を選ぶ
別の対処法としては、不動産や有価証券を担保としている業者を選ぶ方法があります。
このようなサービスを提供している業者は以下の通り。
- オーナーズブック
- SBIソーシャルレンディング
- LCレンディング
このような信用度の高い業者投資すれば、貸し倒れが起きても投資した資金が返ってくる可能性が高まります。
ソーシャルレンディング会社によっては、信用度に応じてグレードを付けたり、完済した実績を表記しているので、こうした情報を参考にして安全性を高めましょう。
分別管理を行っている業者を選ぶ
前述している通り、別のリスクを抑える方法として、会社の運営費と投資者の資金を分けて管理する、分別管理を行っている会社を利用すると、もし運営会社が倒産しても、使っていない投資金が戻ってくることになります。
投資をする前に運営会社の利用規約をよく読み、サービスの停止や会社が倒産した時について記載している項目には目を通しておきましょう。
さらに、信頼できる実績があるか、利用者は多いかなど、サイト情報も確認しておき、実績がありたくさんの人が利用しているサイトを利用すると安心感は高まります。
ソーシャルレンディングに投資する価値はあるか?
さまざまな問題のあるソーシャルレンディングですが、投資する余地はあるとは考えられます。
その一つが、少ない金額から投資ができることで、1万円から5万円の投資ができ、株式やFX投資、不動産投資ならば数十万円かかるところを少ない金額で抑えることができます。
少ない金額にすればリスクを減らすこともできます。
マイナス金利時代の投資先に最適
資産を活用したい人が、銀行に預金をしても金利はほとんど得られませんが、ソーシャルレンディングの場合は2パーセントから7パーセント、一部の会社ではキャンペーンで10パーセントという利回りを得ることができるので、銀行預金と比べると高い利回りを得て、安定して資産を増やすことができます。
細かい値動きに捉われる必要もない
また、株やロボットアドバイザーは株価をチェックする必要がありますが、ソーシャルレンディングならば、一度投資を行えば毎日の値動きを調べる必要はありません。
投資した先の会社が順調であれば、日々の値動きに左右されず過ごすことができます。
問題点を踏まえてソーシャルレンディングを始めよう
どんな投資でもメリットだけでなくリスクもあります。
ソーシャルレンディングにおいても、問題点やリスクを考えておく必要はありますが、少ない金額で短期間の投資を選べば、リスクを抑えることができます。
このようにメリットやリスクを踏まえた上で、自分に合った投資を選ぶようにしましょう。
どのソーシャルレンディング業者を選ぶべきか?については、初心者の方向けにおすすめランキングもまとめているので、ご参考にしてみて下さい。
→ソーシャルレンディングのおすすめランキング【初心者向け】